-
20分で描いたものと3時間で描いたもの
副院長の小屋こちらの絵、セミナー前日に20分で描いたものと3時間で描いたものの2つです。特徴のポイントを押さえて描くと、短い時間でも誰を描いたのかわかる。長時間かけて描くとよりクオリティも上がるかもしれないが患...
-
第2回東京青山のフォレストワンさんでダイレクトセミナーを開催しました!
のかめニュース副院長の小屋先月に続き東京青山のフォレストワンさんのセミナールームにて小臼歯ダイレクトセミナーを開催しました。スケッチ実習がとても好評なのが嬉しい、そして皆さんめちゃくちゃ上手い!!今回、顕微鏡歯科治療の世界...
-
窪田努先生をお招きし、『IOSを活用したデジタル支台歯形成コース in野亀歯科医院研修室』を開催!
のかめニュース副院長の小屋支台歯形成は、歯科治療の基礎の基礎ではありますが、臨床の中では癖がつきやすく、削り足りない部分や削りすぎな部分ができてしまうことがあります。IOS(口腔内スキャナー)を使って、削った支台歯をスキャンし...
-
医院研修ルーム オープンしました!
のかめニュース当院のプライベートセミナー『seminar8』は、来年で5年目を迎えます。これを機に、医院研修ルームを新設しました!! これまでは、自宅の応接間を利用していましたが、ソファが心地良すぎて、 眠気に襲われ...
-
副院長のセミナーは大好評につき、来年も開催を決定いたしました!
のかめニュースフォレストワン(株)主催ENA HRiを活用した小臼歯ハンズオンは、初開催にもかかわらず大好評をいただき、来年も3回開催することになりました!また、副院長が開発したCR修復テクニックである【3D printer techni...